【迷走中】プロ塾講師と学べるブログ

WACT塾鳥栖教室長の木村です🍀日々の記録のためにブログを書いていきますね😊応援コメント待ってます♪

ついでに勉強

こんばんWACT☺️

今日も1日お疲れ様です!

 

今日は朝からイベントのお手伝い〜〜

からの、上峰教室での指導でしたっ

 

吉野ヶ里公園で明日から3日までSAGAエールフェスとやらがありまして、それのお手伝いをしております💪

 

明日はアンパンマンショーや、BBQフェス、ボルダリング体験など、さっそくイベント盛りだくさん❗️

ぜひ、会場でお会いしましょう笑笑

僕はキッズステージ担当でっす!!

f:id:wactEducation:20201030231541j:image

 

今日は明日のイベントの準備等が終わってすぐ指導に入り、中3に英語、中3に数学、中1に数学、高2に数学、高1に数学、教えましたとさ😁

数学多めやったです。

 

そしてそして今日はですね、頭を柔かくしておこうって話をします。

僕も普段は一つのことしかできないふうですが、それは人間しょせんそんなもんだから期待を多くしてはいけません。

 

 

でもですね、だからこそ僕が勉強する時心がけることが、「ついでに勉強」のスタイルです。

普通勉強をするとき、数学するなら数学の参考書!英語するなら英語のテキスト!っていうように、同じ時間で使うテキストやる教科は決まってますよね。

 

 

で!す!が!

僕が言いたいことは、お分かりかとは思いますが、数学やってるついでに英語も、生物やるついでに数学を、国語だって時には英語に変わったりしましょう!ってことです。

 

一つのことをやりとげないと!!

それは立派な勉強法です。

 

でも僕がお勧めしたいのは、「印象づけ」をもっと強く、そして回数を増やしていくこと。

 

数学の授業でならった微分積分でも、家で一人で国語の予習をしてるときに気になってしまってついでにやった微積の方が、なんかより印象に残りそうじゃないですか?😆

 

ただ書いたのを聞いたのを覚えるだけではどうやっても短期記憶でしかなく、すぐに忘れてしまいます。

 

一つのことをやっているときでも、気になったらついでに調べておく。国語の勉強してても英単語に関連する言葉が出て来ればどんな意味だったかなーとついでに英単語を辞書で引いてみる。

などなど、分からないことに触れる機会を違う教科の勉強の時にも「ついでに」増やすことでより覚えが早くなり定着もしやすいです🍀

 

 

なかなかしてる人はいませんが、真の理解を目指すには必要になってくるかなと思います♪

 

とくに飽きっぽい性格の人はおすすめかもです☺️

 

いやむしろ

飽きっぽい人のほうがついでに勉強は向いてると言えます。

なぜなら、

 

飽きっぽい=頭が柔らかい

 

 

からです。

一つのことにとらわれず、いろんな発想ができるのが飽き性の性質ですよね😄

だったら、それでいいんです!それを弱みとせずに利用すれば、強みにもできるはずです😁

 

自分の弱点も、しっかり自己分析することにより長所に変えていけるチカラをつけていってください!(^^)

 

頭を柔らかくして、

 

1つの教科を勉強していても

 

いろんな刺激を受けながら

 

「ついでに」

 

なにかの勉強をしてみてください✨

 

「気になったらすぐ調べる」

 

頑張ってくださいね。

 

応援してます🌸

 

ぢゃ。