【迷走中】プロ塾講師と学べるブログ

WACT塾鳥栖教室長の木村です🍀日々の記録のためにブログを書いていきますね😊応援コメント待ってます♪

SAGAテスト2日目‼️

こんばんWACT😝

 

今日も1日お疲れ様でした、きむしん先生です😌

実は最近宮崎辛麺にハマっております👊

実はあれ、食べても汗かくから0キロカロリーらしいっす!上手くてヘルシーなのでおすすめ😌袋麺で卵入れて食べてます\( 'ω')/

 

前置きはさておき、今日は鳥栖教室の日でした😆

鳥栖教室は週3日のみ開校してて、毎回みんなに会うのが久々な気がして楽しみなんです🌸

今日は中3に数学と、中2に英語、中1に英語と、中3に数学と中2に英語と数学と、中3に数学を教えてきました!

 

中学3年生、SAGAテスト始まってます😱

 

いやぁ、生徒より僕らの方がいよいよ感がやばいです。ほんとやばいですね。このために頑張ってきたし、頑張らせてきたし、中体連終わって、次の一個の大事な目標でしたね。笑

 

部活も引退して、夏休みも始まってなかなかモチベが上がらない時期でも、しっかり塾にはきてくれて、みんながんばってくれました!この夏からうちの生徒になってくれた子も、しっかり部活から勉強への切り替えをしようと、一緒に頑張ってくれましたね‼️

 

そんなSAGAテスト。

明日が2日目。

 

頑張った分期待は高まってしまいます。

 

しかし、正直な話をします😌

 

正直、まだ結果は求めなくていいと思ってます😃

 

あんながんばろーーって言ってたじゃんって生徒からは言われると思いますが(笑)

受験に向けて、ってのがまだどこかふわっとしていて、目標はまだ定まらず、なんとなく勉強する雰囲気にはなってきてるから頑張るかぁ、、、

 

はい。

 

 

今はそんな時期なんです、、、😂

 

 

でもそんな時期でもしっかり目標を見つけて、それに向かって自分なりに努力する。そのこと自体に大きな意味があると思ってます!

 

もちろん、先生としては点数UPを目指してほしいところですが、そんな甘い世界ではないことも十分わかっているつもりです。

 

さっ。

明日がSAGAテスト2日目‼️

この夏頑張ってきたことを少しでも発揮できますように🙏みなさん、応援してます📣

 

最後になりますが、せっかくなので今後の勉強のアドバイス‼️

 

 

【出題者と会話をしよう】

 

 

 

いろんなテスト、これから受けると思います。そこで、中学生の問題でできなかった問題って、ほとんどが出題者と会話できていないんですよね。

 

どういうことかというと、

 

問題を解く時、何を聞かれているのか?

ちゃんとわかっているでしょうか?

 

何を答えないといけないのか?

ちゃんとわかっているでしょうか?

 

例えば

数学だと、

 

 

「次の関係を式で表しなさい」

 

とか

 

「最も度数の大きい階級を答えなさい」

 

とか

 

「次の数量を文字を使って表しなさい」

 

とか、、、

 

この問題文を読んでしっかり答える時の着地点が見えてきてるでしょうか?

 

よく、「他の教科でも国語力が必要だよ」って言われると思いますが、こういうところですね!

 

そう、間違える問題って、何を答えればいいのか、と言うことからわかってないことが多いんです。

 

それじゃあいくら勉強して

解き方のコツを教えてもらって覚えたとしてもなかなか点数になりませんよね。

 

 

だからってどうすればいいのでしょうか。

 

 

僕からのアドバイスはやっぱり

 

沢山の出題形式の問題に出会うこと。

 

これに尽きます🙄

 

また、一個のことを聞かれて一個のことを答える。

それだけじゃなく、逆にこれを聞かれたらちゃんと答えられるかな?と考えてみることが大切です。

 

これからの勉強のアドバイスとしては、

 

「いろいろな出題形式を知ろう」

「まずは着地点(答え方)を想像しよう」

 

です^_^

 

 

少しでもこれからの勉強の足しになれば幸いです。

明日も雨が続くみたいですが、体調整えて、今月もあと少し頑張っていきましょう!

 

ぢゃ。

 

 

【高校英語】意味上の主語とは?

こんばんWACT😝

 

一時休止していた(いつのまにか更新しなくなってました)学べるブログですが、かなり久しぶりに更新しまっす!

 

このブログはWACT塾上峰教室と鳥栖教室の2教室を運営しているわたくし、きむしん先生が日頃個別指導をしている中で感じる学びのポイントや発見をつらつらと書き留め、みなさんと共に学んでいこう〜!という内容になっております😌

 

突然ですがまたブログ更新を再開します笑笑

ほぼ毎日更新できるように頑張るのでよかったら遊びに来てください!

 

さて、今日はですね、月曜日なので上峰教室での指導でしたー!

夏休みということもあり①講目(12:50〜)から教室を開け、中3に数学、中1英語、中1に理科、中3に英語、中3に社会、高2に数学、中3に理科、高3に英語、英語、英語、英語、、、を教えました🙌

後半は英語しか教えてない…

 

ってくらい、僕が高校生に教える時は英語担当が多いわけですが、そんな高校英語から今日の指導でも出てきた「意味上の主語」について今日はお解説申し上げます👊

 

高校生のみんななら聞いたことはあるよね?あ?る?か?い?

 

そんなん知らん!聞いたとこない……

 

とか言ってる人!たぶん学校の先生は言ってたはず(笑)

そんなあなたも、動名詞の単元で出てくるので一緒に復習しましょ♪

 

ちなみに動名詞っていう単元、そんなに大したことないです!

今回学ぶ「意味上の主語」と「MIXタイプ」、「慣用的表現」くらいを理解できていれば大丈夫です😌

 

ほかの二つについてはまたの機会に取り上げるとして、さっそく「意味上の主語」の解説に向かいまーす💨

 

端的に話すと、

 

動作の主体が違う時は意味上の主語をだそう

 

です😉

 

意味上の主語がない場合、普通に動名詞で書いてた部分って、その動作の主体はその文の主語とおんなじでした!

例えば、

 

I'm sure of winning the first prize.

(私は一等賞をとることを確信している)

 

これの「winning」の部分。

「勝つ」のは主語の「I」つまり私ですよね!

この場合、特に意味上の主語を出す必要はありません。相手にも「あぁ、君の話だよね」って理解してもらえます( ˘ω˘ )

 

一方で、

 

I'm sure of John's winning the first prize.

(私は、ジョンが一等賞を取ることを確信している)

 

となります。

日本語訳から分かる通り、この場合「勝つ」のは私ではなく「ジョン」ですよね!このように、後から出てくる動詞の動作を行う人(動作の主体)が主語の部分と違う場合、意味上の主語をいれないといけません、、、

 

他にも

 

Would you mind my sitting here?

(あなたは、私がここに座ることを気にしますか?)

→(ここに座ってもよろしいでしょうか。)

 

これも、「座る」の「私」になりますよね!

このように意味上の主語を置く場合は、所有格(〜の)を置きます。(目的格を置くこともできますが、ここでは省きます)

 

こうやって書くと簡単そうに見えますが、日本語訳がわからないパターンや並べ替えの問題などで気づかない人が続出します👊

みなさんも気をつけてくださいね!

 

最後に余談ですが、日本語でも「主語がないよっ!」っていう会話、ようしますよね!相手はわかってるつもりで話ながなが聞かされるんやけど、「で、結局誰がしてるの、それ?主語ないけんわからんよ?」ってなるやつです😂

ちゃんと「誰が」「何を」することなのかを明確にしないと相手には伝わりませんよね、英語でもそれは一緒です😃

 

文脈で相手に感じ取ってもらえるのならば、きちっとしすぎなくていいんでしょうけど、「意味上の主語」がないと原則的にはやはり「最初に出てた主語=意味上の主語」と捉えられてしまいます😳

ので英語を書く時も日本語を話す時も意味上の主語を出して、しっかりと相手に伝わる文章を心がけましょう✨

 

今日は以上です🙄

 

ぢゃ。

 

日曜の夜中に…

こんばんWACT😁

今日も1日お疲れ様でした♪

 

ねむーー

 

くないっ!

 

皆さん眠いときどうしますか?

 

あ、いや、まてまて。

 

今日は上峰教室で指導してきました🙌

 

(こっちが先や)

 

今日はですね、なんか国語教えてるときが多くて自分でもびっくいすっ。

助詞とか助動詞とか改めてやるのめっちゃ大事だなって思いながら指導しておりましたよ🙌

他にも、英語の過去問を一緒に解いて解説したり、数学の樹形図のきちんとした書き方を教えていったり、その子のレベルに応じた指導を、心がけて。。。

 

さて、みなさん!本題です!

 

みなさんは、眠いときどうしてますか?笑

どうしても起きて勉強しないといけない時、ありますよね。

 

 

いや、計画的にやらないのがいけんのよ

頭ではわかってる。

わかってるけど、、、😢

 

〜現実〜

 

金曜の夜

→あと二日あるし余裕余裕

 

土曜の朝

→あ、もう部活の時間やん、起きないと!

 

土曜の夜

→やっば!嵐出るやん!!みらんと!

 

日曜の朝

→わーお、もうこんな時間?起きないと!

 

日曜の昼

→おーっと、課題やばくね?

 

日曜の夕方

→え、昼寝してた!!もうすぐごは、、ん??やば!

 

日曜の夜

→眠い!眠いぞ!!眠いけどやらないと〜〜

 

あ〜〜

 

今日は寝れないのにぃ〜〜

 

翌朝

→目、真っ赤して、目の下にくまつけて登校

 

〜おつ〜

 

 

諸君!!

こんな週末を過ごしてはいないか!?

 

うーん、あるあるですね😅

 

明日からの週末は

しっかり計画的に勉強していきましょうねー!

 

それはそうと、、

 

本当に寝ちゃダメなとき、どうしたらいいのでしょうか。

 

科学的根拠はございませんが、僕が受験生時代、研究室時代に実際にやっていたことを紹介します👍

 

 

「問題を読んで、目を閉じて頭で考える」

 

→眠気の始まりは目の疲れから。どっかで聞いたそんな合言葉を信じ、なるべく目を休めるためにしてました。

 

 

「腹筋をする」

 

→やはり、目を覚ますには交感神経だ!!体を強制的に動かしてアクティブスイッチをオンしてました😁運動不足の解消にもつながるので、一石二鳥♪

 

 

「ペンを置き、腕を組み、目をそっと閉じる」

 

→机に座った状態では熟睡することはないので(僕は)、5〜10分ほどの仮眠タイムを作ります。不安なときはタイマーを設定!

 

 

「ガム」

 

→夜中にガム噛むのは口内衛生的にどうかは置いといて、口の中に何かあるとあまり眠らないです!

 

 

「ホットなココアorクノールカップスープ」

 

→ガムと似てますが、何か口に含んだりすると目が覚めますよね💪カフェイン的なのを摂取したらもっと?効果アリかもですね!!

 

 

みんなが実際に行っている対処法はありましたかー?あったって人は「やるやる〜。」て思っておいてくださーい😁

 

もちろん、そんな切羽詰まった状況は

 

作らない

 

のが一番なのですが😅

 

他になにか目が覚めるための画期的な方法がある人は教えて欲しいでーす❗️

 

じゃ、

 

ねむい!!ねます!

 

おやすみなさい😉

 

ぢゃ。

 

【12月】生徒の特徴

こんばんWACT😁

今日も1日お疲れ様でしたー!

 

今日は上峰教室での指導❗️

中学一年ぼうずたちに数学を主に教えてました〜🙆‍♂️

 

期末テストも終わり二学期も終わりに近づいてなんとなーく過ごしてるようなみんなに、

 

「学年末ってのがあるんだぞー。範囲はなー、ぜ〜んぶ」

 

って驚愕の通告をしておきました😎

 

日頃のカリキュラムを、学校進度に合わせたカリキュラムで進めている子たちは、単元ごとには理解していても、前に習ったこと全部となるとなかなか厳しい印象です😭

 

1.2年生は、

ほとんどの生徒がそんな感じとは思うので、学年末の直前にワタワタしなくていいように、今のうちから復習に取り掛かっております👍

 

f:id:wactEducation:20201209223947j:image

 

このシーズンは特に目標がなく、なんとなーく勉強するって感じの子が多く、、、

 

勉強があまり手につかないってことが多い気がします😫

原因?いくつか考えました!

 

 

当てはまる人〜🙋‍♂️笑笑

 

・期末テスト終わり、燃え尽き症候群

・いっとき目標となるようなテストがない

・もうすぐ冬休み

・先生は業務が忙しくなり面倒見が悪くなる

・3年生の受験対策指導に傾く

・寒い

・テレビで特番が増え出す

 

 

いろんな要因がありそうですね😂

 

1.2年生の皆さんは、

一旦の勉強の目標を

 

学年末考査‼️

 

にして、モチベーション保ちながら頑張っていってほしいです♪

 

テスト結果も返ってきたばかりだと思うので、今自分が置かれた状況を見ながら、学年末の目標点数&目標順位を決めちゃいましょう🙌

 

勉強が少し落ち着いたいまのシーズンは、

 

 

「とにかく部活頑張る。」

 

って目標を立ててもいいかもですね😉

 

勉強だけにとらわれず、なんでもいいと思うので、

何かやりたいことがあればそれに向けて全力で進んでいきましょう❗️

 

なんも決めずになんとなく日々を過ごすのではもったいないです^_^

 

自分の夢、目標の実現のために一緒に頑張りましょう✨

 

じゃ、明日の指導もがんばりまっす!

 

おやすみなさい💤

何がわからないかわからない人へ

こんばんWACT😃

今日も1日お疲れ様でした〜🙆‍♂️

 

今日頑張ったってひとーー

 

よく頑張りました。

 

今日サボったひとーーー

なんばしよっと。あしたがんばれ。

 

今日よくわからなかったひとーー

明日もよくわからないかもですよ。

 

って感じで!

毎日の振り返り大事と思うのでみなさんも忙しいとは思いますが、1日の振り返りをする習慣をつけましょう🙌

 

昨日より今日、今日より明日!

 

日々成長していきましょね😎

 

えっと、今日はですね、

上峰教室で指導をしましたー!

中学生に英語を教えに教えて教えまくりました。

どんなこと教えてたの?というと、、、

 

 

型に、はめよ!

 

 

今日教えてたのはこういうことです😂

 

実は上峰教室の奥の部屋にずいぶん前からホワイトボードを飾ってます。笑

 

f:id:wactEducation:20201203143427j:image

 

英語はトライアングルで覚える。

 

学生のみなさんは今学校で習ってる単元ってどんな単元なのか??

 

知ってますか?

 

たぶん半分以上の子は答えられないのではないでしょうか??

 

勉強するとき、大事なのが

 

単元を意識すること

 

単元がわかっていないと、、、

 

いわゆる

 

「何がわからないかわからない」状態に

陥りやすいのです!

 

そんな状態の人はまず、習った範囲を単元ごとに区別するところからやっていきましょう🙆‍♂️

 

単元が分かれば、その単元で出てくる「形」が見えてきて、関連する単語がわかってきて、どんな日本語訳になるかがわかってきます👊

 

英語の勉強のしかた。

・単元名

・形

・日本語訳

 

この3点セットを各単元ごとに習得していき

 

自分のものにしていく!

 

(まるでポケモンのジムバッチ)

 

そして、この勉強法の何がいいかというと

 

どこから聞かれても対応できる!!

 

最強👊

 

なんです。

 

例えば、、、

 

次の英文を日本語訳しなさい。

This book is written in English.

 

こんな問題に出会った時には

 

①「is written」に気づく(形)

②「be動詞+過去分詞」なので受動態だ!(単元名)

③「〜された」で訳そう(日本語訳)

 

この順番で考えていくといいですし、、、

 

次の文を受動態の文に書きかえなさい。

Tom made this cake.

 

こんな問題には、、

 

①受動態の文ね(単元名)

②「be動詞+過去分詞」で書こうっと(形)

③訳は「〜される」だよねー。(日本語訳)

 

 

という感じですねー!

 

また、

次の日本語を英文に直しなさい。

このバイクは私の母によって使われます。

 

こんな問題のときでも

 

①「使われる」だから、「〜される」だ!(日本語訳)

②てことは、受動態かぁ(単元名)

③それなら「be動詞+過去分詞」で書いていこう(形)

 

という順番で解けますかね👀

 

問題の出し方は多種多様な上に、問題によってはせこいです。

 

なので、どっから聞かれてもいいように、

トライアングルで覚えていくようにしましょう♪

 

記憶のしやすさ的にも、1つのことだけをひたすら覚えるのより、いくつかことを関連づけて覚えていく方が、より定着度が増し、忘れにくくなるそうです^_^

 

なので、トライアングル。

 

みなさんも試してみてください☺️

 

じゃ、おやすみなさい✨

 

軌跡。

こんばんWACT😃

今日も1日お疲れ様でした!

 

今日は鳥栖教室へ!

ひさびさのオンライン授業をして懐かしいなってなってました。

 

今日はですね

12月に入ったこともあり、今年のWACT塾の振り返りをしたいと思います👍

 

2020年!

えっとさっそく塾とはなんら関係ないですが

1月にきむしんの母校である致遠館の同級生たちを集めて同窓会を開催❗️幹事として準備から司会やら進行やらなにかとわたわたしてた時期ですね笑

5年ごとに開催するよていなので、同級生そして先生たちは、またよろしくお願いします🙇‍♂️

 

塾としては

 

1〜3月はきむは鳥栖教室でずっこけ3人組、あ、4人組を指導してましたね〜

なつかしい!

もうみんな高校生になっちゃって☺️

 

この頃は最後のつめの段階で、高校受験本番に向けてびしばし!たのしく?指導しておりました😌

すごくやる気のあるみんなで、切磋琢磨感がよかった!!いい青春をありがとう〜

f:id:wactEducation:20201202125121j:image

そして

受験もおわり、さぁ新学期スタート!!

 

 

ってしたかったところですが、、、

 

4月からコロナの影響で塾自体どうしようかなと悩みだし、、、WACTのメンバーでいろいろ会議を重ね、、、

 

 

今の生徒にとって一番いい選択を!

と作戦を練っていたところ、、、

 

 

緊急事態宣言。

 

そして佐賀県の休業要請。

 

いきなりでびっくりでしたね!!

 

教室は閉校することとなりました。。。

 

でも!

 

現代のテクノロジーはすごい。

 

4月の末から準備を始め、ばたばたでオンライン指導への全面切り替えを行いました!(2週間で)

 

そしてそして

5月は完全オンライン指導のみ!

f:id:wactEducation:20201202125224j:image

一時はどうなることかと思いましたが、

みなさん、ご協力に応じていただけて、スムーズに5〜6月をオンライン指導にて進めることができました!

 

そして、宣言も解除され通塾による指導を再開していきました🙌

 

6月は授業進度とのズレを調整しながらの指導。

 

そして、

 

学校での定期テストはなぜか通常通りの範囲で行うという強硬手段。

 

おーー、そうきたか。

 

と思いつつ、しっかりそのときに必要な指導を生徒たちにはやってきました!

 

あ、オンライン指導はやってみてすごく面白かったし便利な面もとても沢山あったので、今後も要望があればオンラインでの指導をやっていこうと思っております👍

 

鳥栖教室は生徒さんが遠出したそうで、大事をとって2週間オンライン指導をしております👍👍

 

8月にはですねー

クワガタ採りをWACT塾のプログラムの一環として実施しました。

みんなおっきなクワガタとれて嬉しそうでしたよ。朝はめちゃくちゃ早起きですが、、、みんな頑張ってくれました😅

f:id:wactEducation:20201202125037j:image

だんだんとコロナも落ち着きを見せてきた頃に生徒も徐々に増えていき、10月頃には40人の生徒を抱えるようになってきました!

 

10月はとくに生徒が増えた月かなと。

また、3年生が受験に向けてしっかり頑張ってもらえるように、受験生応援パックを開始したのも10月ですね!

本人の理解度に応じて提案し、気軽にコマ数を追加できるようにしてきました!

 

11月に入り、プログラミング教室を開校しましたよー!まずは体験会からですが、今後のプログラミング必修化に備えて毎週土曜日にプログラミングの基本から教えていきます!

 

ばーーっと振り返りしましたが、

そんな感じで12月を迎えております♪

僕ら講師はみなさんの成長を日々肌で感じることができています!

できてなかったところができるようになっていることは当たり前ですが、前に出てきた内容を応用して解くような問題が自力でできていたときはとてもうれしいです😌

f:id:wactEducation:20201202125258j:image

 

12月に入り受験モードが加速していく💪とは思いますが、生徒一人ひとりへのサポートはこれまで以上に気合を入れてやっていこうと思っております💪

夢の実現のために頑張る生徒のサポートを、これからもやっていきたいと思います^ - ^

 

気になることあればなんでもご相談ください♪

 

ぢゃ。

【英語】名詞+S+V

こんばんWACT☺️

今日もお疲れでした〜!

 

今日は月曜日!

高校生が明日までテスト期間ということで、、、自習も含めて沢山の生徒が来てくれました^ ^

 

f:id:wactEducation:20201130223347j:image

 

えっと💬

先に謝っておきます。

最近ぜんぜんブログかけていなくてすみませんでした。

 

言い訳をするわけではありませんが

3日前、ブログを書いてて後半に差し掛かったところで、前半に書いてた英文をコピーしよっと!と思って操作してたら...

 

「コピー」→「全選択」→「ペースト」

 

結果。

 

「→」

 

え??

 

ん??

 

 

ってなって、頭が真っ白に。

 

冷静になって画面を見ると

 

やっぱり、、、

 

「→」

 

えーー!!

もうすぐ完成だったのに〜〜

 

書いた内容が全部消えて「→」になっちゃいました。笑

 

頑張って書いた内容がすべて「→」になったことがショックすぎてなかなか立ち直れず。。。😂

そこから数日間ブログ書く気力がなかった、ということです🙌

 

はい。

そんな言い訳はいいとして❗️

気を取り直して、今日は英語をやっちゃいましょう〜🙆‍♂️

 

今日は名詞を修飾するときに使う「後置修飾」のところ!

 

まぁまずは

形からいきましょう!

 

名詞+S(主語)+V(動詞)

 

ですね!

名詞を修飾していきますので

これで、訳が

 

「SがVする名詞」

 

という訳になります。

後ろから名詞を修飾するイメージを掴みましょう❗️

 

例えば。

 

・a  book  you  gave  me  yesterday

「あなたが昨日私にくれた本」

 

・the  person  they  are  talking  about

「彼らが話しているその人」

 

例文を見てわかるように、修飾したい内容をその名詞のすぐ後ろに置いてますね!しかも、主語→動詞の順番で!

 

つまり、修飾したい名詞のすぐ後ろにその内容を置くことで名詞を修飾する。

 

これが「後置修飾」という技です🙌

 

いろんなところで出てくる後置修飾ですが、名詞のあとにはS+Vをそのままおくことを覚えておきましょう♪

 

これ、

主語の部分の名詞の修飾に使われたり、目的語の部分の修飾で使われたりと、名詞が使われる場所では後置修飾はわりとすぐでてきます!

 

例えば。

 

・The cake she cooked was good.

「彼女の作ったケーキは美味しかった。」

 

・I will use the car my friend lent me.

「私は友達が私に貸してくれた車を使うつもりです。」

 

上の文は

「she cooked」が「the cake」の説明に、

下の文は

「my friend lent me」が「the car」の説明になっております^_^

 

これ実は関係代名詞の省略とも考えることができます👍

 

名詞の後ろに人だったら「who」、モノだったら「which」を入れることによって、関係代名詞としても表すことができますね❗️

 

関係代名詞の目的格を習ったときに、

「whoやwhichは省略可能でーす」

と、教えられたと思いますが、それは今回ご紹介した

 

「名詞+S+Vで後置修飾が使われているだけだな!」

 

と思ってもらえれば大丈夫じゃないかなと思います(^.^)

 

どうしても一文が長くなってくる単元ではありますが、先に形から覚えて、あとは当てはめていく❗️

 

そんなイメージで勉強していきましょうね✨

 

ちなみに

僕の主観ですが、、

 

外国人的目線でいくと、なんかの結論を言ったはいいものの、もうすこし補足説明しておきたいなーってときに後置修飾が使われるんかな〜って思ってます😌

 

みなさんも、身の回りで

 

「名詞+S+V」

 

で言い表せそうな名詞がないか探してみて下さい😊

 

ぢゃ。

また明日です♪